THE WIND SPEAKS AND SINGS~『風は生きよという』映画上映会 & SPECIAL TALK(3/25、枚方市)の案内
人工呼吸器を使いながら地域の中学校、高校で学んだ枚方市の新居優太郎さんが代表理事をつとめる「一般社団法人レアライス」の主催イベントのお知らせです。
(以下、添付したチラシより)
Rarerice Presents
「THE WIND SPEAKS AND SINGS」
宍戸大裕 監督作品『風は生きよという─動けなくなることで見えてきたもの』映画上映会 & SPECIAL TALK
映画出演の新居優太郎さん (枚方市在住) とそのfamily & LIVE出演の強力翔 (ごうりきかける) さんも交え、共に育ち共に生きる。本当の多様性って何? インクルーシブ社会の素晴らしさについて語り合います!
特別コラボ企画 強力翔 SPECIAL LIVE PERFORMANCE
2024.3.25(月) 枚方市総合文化芸術センター・ひらしんイベントホール
OPEN 13:40 START 14:00
無料
主催:一般社団法人レアライス
協賛:海老原宏美基金
後援:枚方市(申請中)
出演者紹介
新居優太郎~Yutaro Arai〜
出産トラブルで低酸素性虚血脳症になり、人工呼吸器を装着。生後4ヶ月目に 気管切開をし3年間の入院後、 在宅生活へ。
枚方市立幼児療育園に母子通園し、小学校は大阪府立交野支援学校小学部に通う。
卒業後は、普通学校で学びたいと思い、地域の枚方市立さだ中学校に入学。まばたき解答による配慮一般受験を経て大阪府立春日丘高等学校定時制へ合格(在学中は科学部に所属)
現在は放送大学で勉強を続けながら、 啓発イベント開催や障がい福祉サービス提供事業などを通じてインクルーシブ社会の実現を目指し2023年7月6日に設立した一般社団法人レアライスの代表理事を務める。
◆1999年大阪府出身、枚方市在住/一般社団法人レアライス 代表理事/株式会社あんゆう ピアサポーター/親の付き添いをなくす会 代表
Special Guest
強力翔~Kakeru Goriki~
手話歌、バンドスタイル、弾き語りスタイルの3つを融合させた彼にしかできない独自のパフォーマンスで人々を魅了するボーカリスト。テレビドラマ『オレンジデイズ』でろう者に気持ちを伝えることが出来る手話を知り感銘を受け、手話で話せるようになりたいとの想いから手話を学び始める。手話を活かしたボランティア活動を続けていく中「人々の力になれる 自分しか出来ない応援」として自身の言葉を歌と手話で伝える事を決意。
◆ライバー/手話パフォーマー/講演家/YouTuber/etc
【お申込み・お問い合わせはお電話・FAX・e-mailで】
一般社団法人レアライス
TEL/FAX 072-395-5514
E-mile rarerice@ares.eonet.ne.jp(@を半角に変えてください)
お名前・ご参加人数・ご住所 お電話番号をお申し出ください
※繋がらない場合はお名前とご連絡先を留守録ください。こちらから折り返しご連絡いたします
※チラシはクリックしていただくと、拡大します。