みんなといっしょに高校へ行きたい!~「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(3/23、枚方市)の案内
3月23日(土)に、知的障害者を普通高校へ北河内連絡会が主催する『「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会』の案内の詳細です。
会場参加は予約不要です。お気軽にご参加ください。
(添付したチラシより)
第29回 「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会
みんなといっしょに高校へ行きたい!
重度の知的障害や人工呼吸器をつけた医療的ケアの必要な人など3,000人の障害生徒が府立の高校に通っていると聞きましたが…
ほんとうに点数がとれなくても公立高校へ行けるの?
受験時の配慮って、どんな配慮がしてもらえるの?
「定員内不合格は出させない」とは?
「知的障がい生徒自立支援コース」???「共生推進教室」???
倍率は? テストは? 進級や卒業は大丈夫?
大切なのは情報を知ること、ひとりにならないこと、交流すること。進路相談もあります。
とき:2024年3月23日(土)午後1時45分~5時
ところ:ラポールひらかた 3階 研修室1
枚方市新町2-1-35(TEL072-845-1602)駐車場・障害者用のみ有
京阪枚方市駅下車 北へ500メートル
内容
(1)お祝い
・成人 ・卒業 ・合格 ・就職 おめでとう!!
(2)障害のある生徒の高校受験について 片岡次雄さん
2024(R6)年度入試を振り返って
今回の高校受験の経過と結果から、次年度の受験に向けて。詳細な資料をもとに説明。
(3)講演 私が経験したこと、考えたこと
・濱川裕賀子さん 娘さんお二人が、今春府立野崎高校を卒業
「みんなで生きていく」
・新居優太郎さん・真理さん(母)・大作さん(父)
「人工呼吸器があっても地域で暮らす『障害があっても稼ぎたい!』」
(4)フリートーク・もっと質問したいこと、話したいこと
※学習会終了後、どんな小さな疑問にも答える進路相談会を開きます。
申込み
会場参加は予約不要。
Zoom参加を希望される方は、3月20日(水)までに松森のアドレス⇒ matumori@crux.ocn.ne.jp(@を半角に変えてください)に連絡申し込みをしてください。入室のURLと資料を送らせていただきます。
学習会終了後に振込口座をお知らせしますのでご入金ください。
参加協力費 資料代等300円(一家族につき)
会場参加の方は当日受付で、Zoom参加の方は終了後口座をお知らせします。
※問い合わせ 関山域子090-2599-6162、松森俊尚090-1960-3469
大阪府教育委員会は、2006年度より知的障害のある生徒が府立高校で“共に学ぶ”制度(知的障がい生徒自立支援コース)をスタートさせました。府立高校入学をめざし、「みんなといっしょに高校へ行きたい」というあたりまえの願いはますます広がり、普通高校の受験と入学も増えています。ひとつひとつの疑問に答えながら、当事者・保護者の意見や体験・思いを交流できる学習会にしたいと思います。今年度入試の現状報告と、来年度入試の情報をお知らせします。誘いあわせて参加してください。
主催 知的障害者を普通高校へ北河内連絡会
共催 寝屋川市の義務教育における医療的ケアを考える会
後援 大阪府教育委員会
※チラシはクリックしていただくと、拡大します。
« 枚方自閉症児(者)親の会講演会「ともに学びともに育つ教育をどう進めるか~国連の勧告を経て~」の案内(11/18、枚方市) | トップページ | THE WIND SPEAKS AND SINGS~『風は生きよという』映画上映会 & SPECIAL TALK(3/25、枚方市)の案内 »
「障害のある生徒の高校進学」カテゴリの記事
- 「障害」のある子の高校生活、ホントのハナシ!~北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(11/4 吹田市)の案内(2024.10.19)
- 大阪府教育庁の担当者を招いて高校進学の学習会(7/21 枚方市、7/28 池田市)(2024.06.27)
- 聞いてみよう! 障害のある子の高校生活と卒後の生活~北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(5/19、高槻市)の案内(2024.04.14)
- みんなといっしょに高校へ行きたい!~「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(3/23、枚方市)の案内(2024.03.22)
- 点数が取れなくても、あきらめないで!~11/12(日) 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会の案内(豊中市)(2023.11.08)
« 枚方自閉症児(者)親の会講演会「ともに学びともに育つ教育をどう進めるか~国連の勧告を経て~」の案内(11/18、枚方市) | トップページ | THE WIND SPEAKS AND SINGS~『風は生きよという』映画上映会 & SPECIAL TALK(3/25、枚方市)の案内 »
コメント