10/15(日) DVD上映会&シンポジウム 「箕面から広げよう~ともに生きる学校・ともに生きる社会」の案内
医療的ケア連絡協議会から催しの案内をいただきましたので、掲載します。
(チラシより)
医療的ケア連絡協議会 15周年記念事業
「箕面から広げよう~ともに生きる学校・ともに生きる社会~」
DVD上映会&シンポジウム
たんの吸引、経管栄養、導尿などは、生きるために必要な生活支援行為です。
しかし、医療的ケアが必要というだけで、学校や社会で生活するのに多くの制約があります。
ここ箕面市では、ともに学びともに育つ教育を推進してきました。
医療的ケアが必要な児童・生徒への取り組みを振り返り、今後の課題について、みなさんで考えていきましょう。
日時:2017年10月15日(日)13:30-16:30(会場受付13:00)
場所:箕面市立メイプル小ホール(箕面市箕面5丁目11番23号)
参加費:無料
定員:100名(事前予約優先)
主催:医療的ケア連絡協議会
後援:箕面市、箕面市教育委員会、社会福祉法人箕面市社会福祉協議会、箕面市教職員組合、バクバクの会~人工呼吸器とともに生きる~
※チラシは、クリックしていただくと拡大します。
« 「高等学校における支援教育推進フォーラム」の案内 | トップページ | 教えて! 聞かせて! 障害のある子の、高校生活と受験~11/12(日) 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(茨木市) »
「医療的ケアが必要な子どもたち」カテゴリの記事
- THE WIND SPEAKS AND SINGS~『風は生きよという』映画上映会 & SPECIAL TALK(3/25、枚方市)の案内(2024.03.22)
- 10/15(日) DVD上映会&シンポジウム 「箕面から広げよう~ともに生きる学校・ともに生きる社会」の案内(2017.09.21)
- 人工呼吸器をつけて地域で生きる ともに生きる力を育もう~2/5(日) 『風よ吹け!未来はここに!!』DVD上映会&講演会in大阪の案内(2017.01.18)
- 人工呼吸器をつけて地域で生きる ともに生きる力を育もう!!~8/6(土) バクバクの会「DVD完成披露上映会&講演会」(東京都)の案内(2016.08.04)
- 大阪の現役高校生が出演!~3/19(土) ドキュメンタリー映画『風は生きよという』上映会とお話・交流会の案内(2016.02.07)
« 「高等学校における支援教育推進フォーラム」の案内 | トップページ | 教えて! 聞かせて! 障害のある子の、高校生活と受験~11/12(日) 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(茨木市) »
コメント