人工呼吸器をつけて地域で生きる ともに生きる力を育もう!!~8/6(土) バクバクの会「DVD完成披露上映会&講演会」(東京都)の案内
「バクバクの会」の人工呼吸器ユーザーの子どもたちが、地域で学び、地域で暮らす様子を記録したDVDがこのたび完成し、今週の土曜日、東京で上映会&講演会が行われます。
このDVD、完成前にちょっと観させていただいたのですが、保育園や小学校でみんなとともに学んでいる姿や、周りにいる人たちの思いがていねいに取材されていて、すばらしい内容です。興味のある方、ぜひ足をお運びください(私は遠方なので、残念ながら行けないのですが…)。
また、このDVDを大阪でも観られる機会がつくれたらと思います。
(以下、バクバクの会からのメールより)
8/6に開催いたします、バクバクの会作成DVD完成披露上映会&講演会のご案内をさせていただきます。
DVDは、人工呼吸器が必要な子どもたちが、親の付き添いなく保育園や学校に通学している様子などをまとめたドキュメンタリーです。
たくさんのみなさまのお越しをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
◆DVD完成披露上映会&講演会
日時:2016年8月6日(土) 14:00~17:00(受付開始13:30)
場所:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原3階ホールA
東京都千代田区外神田1-7-5フロントプレイス秋葉原(秋葉原駅から徒歩5分程度)
・DVD上映会:「風よ吹け!未来はここに~人工呼吸器をつけて地域で生きる~ともに生きる力を育もう!!」
・講演会:「障害者差別解消法とインクルーシブ教育」 講師 一木玲子(大阪経済法科大学客員研究員)
・シンポジウム:「障害者差別解消法における合理的配慮の取り組み~ともに生きる力を育もう~」 シンポジスト;横平寛志(人工呼吸器使用者の父親)、永廣柾人(人工呼吸器使用者) コーディネータ;一木玲子
« 大音バンドが出演! ROCK&ART OSAKA2016 | トップページ | 9/3(土) 講演会『豊中の「ともに学び、ともに育つ教育」とは』の案内 »
「医療的ケアが必要な子どもたち」カテゴリの記事
- THE WIND SPEAKS AND SINGS~『風は生きよという』映画上映会 & SPECIAL TALK(3/25、枚方市)の案内(2024.03.22)
- 10/15(日) DVD上映会&シンポジウム 「箕面から広げよう~ともに生きる学校・ともに生きる社会」の案内(2017.09.21)
- 人工呼吸器をつけて地域で生きる ともに生きる力を育もう~2/5(日) 『風よ吹け!未来はここに!!』DVD上映会&講演会in大阪の案内(2017.01.18)
- 人工呼吸器をつけて地域で生きる ともに生きる力を育もう!!~8/6(土) バクバクの会「DVD完成披露上映会&講演会」(東京都)の案内(2016.08.04)
- 大阪の現役高校生が出演!~3/19(土) ドキュメンタリー映画『風は生きよという』上映会とお話・交流会の案内(2016.02.07)
« 大音バンドが出演! ROCK&ART OSAKA2016 | トップページ | 9/3(土) 講演会『豊中の「ともに学び、ともに育つ教育」とは』の案内 »
コメント