話題の本

« 7/6(土) セミナー「卒業後のはなし~高校を卒業したらどうするの~」の案内 | トップページ | 『はらっぱ』2013年6月号 特集「障害児と子育て支援を考える」 »

2013年6月19日 (水)

7/13(土)「知的障害者を普通高校へ北河内連絡会」7月定例会の案内

「知的障害者を普通高校へ北河内連絡会」は、大阪の北河内地域(守口市・枚方市・寝屋川市・大東市・門真市・四條畷市・交野市)を拠点に、障害のある生徒の高校進学をはじめ、「ともに学ぶ」ことを支援している市民団体です。

7月の定例会の案内を掲載します。どなたでも、北河内地域以外の人でも参加できますので、高校進学を考えている生徒さんや保護者のみなさん、お気軽にご参加ください。

Kitakawa20137

(案内より)

みんなといっしょに高校へ行きたい!
知的障害者を普通高校へ北河内連絡会

 梅雨さ中ですが、皆さま如何お過ごしですか。
 一学期の行事もいよいよ後半ですね。
 体力も少し落ちる時期ですが、あともうひと踏ん張り、夏休みに向けて学校生活をより充実させたいものです。
 さて、7月定例会では、一学期を終える子どもたちの様子を交流し合いましょう。また、高校やその後の進路についても話し合いたいと存じております。9月の学習会は会員のニーズに応えていくには工夫が求められます。アイディアを出し合い全会員のものにしていきましょう。
 どうか気軽にご参加ください。

第87回定例会のご案内

とき:7月13日(土)午後1時半~4時半頃

ところ:枚方市ラポールひらかた(℡072‐845‐1602) 4階 研修室3 有駐車場

内容
・1学期を終えた子どもたちと親の思い
・今後の高校入試と進路について情報交換
・「医療的ケア」の現状と課題
・第9回学習会の実施に向けて、など

※9月14日(土)は総会・学習会です。予定に入れておいてくださいね。

« 7/6(土) セミナー「卒業後のはなし~高校を卒業したらどうするの~」の案内 | トップページ | 『はらっぱ』2013年6月号 特集「障害児と子育て支援を考える」 »

障害のある生徒の高校進学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 7/6(土) セミナー「卒業後のはなし~高校を卒業したらどうするの~」の案内 | トップページ | 『はらっぱ』2013年6月号 特集「障害児と子育て支援を考える」 »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31