2/11(月)「私たちは黙らない!2・11全国集会」の案内
現在の教育“改革”の動きに危機感をもつ人たちが集い、つながろうという「私たちは黙らない!2・11全国集会」の案内をいただきましたので、掲載します。
障害のある子とない子の共生教育の充実を求める立場から、『「共に学び、共に生きる教育」日本一の大阪に!ネットワーク』もアピールを行います。
(以下、主催者からのメール転載)
『日の丸・君が代』強制ええんかい! 『競争』『強制』の教育でええんかい! 私たちは黙らない!2・11全国集会には、大阪の各地から「君が代」不起立処分に反対する方々や様々な課題で橋下「改革」に反対している方々、安倍「教育改革」に危機感を持つ全国の方々から報告していただくことになっています。
この全国集会を契機に「日の丸・君が代」強制と「競争」「強制」の教育の押しつけに反対する人々と、堅く連携していきたいと思っています。是非、ご参加ください。
■■■■■■
集会日時
■■■■■■
◆日時 2013年2月11日(月) 午後1時~4時(開場12時)
◆場所 大阪市天王寺区民センター・ホール
(地下鉄・谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」)
■■■■■■■
プログラム
■■■■■■■
◆開会パフォーマンス(音楽)(12:30)
◆開会宣言(13:00)
◆「建国記念の日」反対の主張と基調報告
◆講演 田中伸尚さん
「絶望するには素敵な人が多すぎる-戦後史最大の曲がり角に立って-」
◆大阪「君が代不起立」被処分者・弁護団からの発言
◆替え歌パフォーマンス
◆団体・個人アピール
○北海道教職員組合から
○東京「『日の丸・君が代』不当処分撤回を求める被処分者の会」から
○東京「予防訴訟をすすめる会」から
○東京 「君が代不起立」被処分者
○各地の教職員から ひとことアピール(宮城県、千葉県、など)
○「憲法の理念を生かし、子どもと教育を守る愛知の会」から
○子どもに寄りそう教育を求める (発信する保護者ネットワークfrom大阪)
○朝鮮学校無償化と大阪府・大阪市の補助金交付問題
(朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪)
○「共に学び、共に生きる教育」日本一の大阪に!ネットワークから
○日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークから
○人権と平和の博物館の灯を消すな
○「子どもの家」廃止問題(野宿者ネットワーク)
○大阪市「入れ墨」調査拒否処分提訴(被処分者)
○橋下さん、96億円かえして!(WTC住民訴訟の会原告)
○汚染がれきの焼却やめて!(放射能から豊中の市民・子どもを守る会)
◆行動提起と新たなネットワークについての提案
◆集会決議
◆デモ(なんばまで)(16:30出発)
« お役所の障害者雇用の状況は?(その1)~茨木市、摂津市、島本町は知的障害者と精神障害者の雇用ゼロ | トップページ | お役所の障害者雇用の状況は?(その2)~知的障害者の雇用は「東高西低」 »
「大阪府の教育」カテゴリの記事
- 「4・27文科省通知」の撤回を大阪弁護士会が勧告!(2024.03.28)
- 回答を公開! 2023年大阪市長選 予定候補者への公開質問状 (2023.03.15)
- 回答を公開! 2023年 大阪府知事選予定候補者への公開質問状(2023.03.15)
- 2023 大阪市長選・大阪府知事選・高槻市長選 立候補予定者への公開質問状(2023.03.08)
- 大阪の「ともに学びともに育つ教育」が揺れている!~どうする「文科省通知」? 交流集会のお知らせ(8/20、枚方市)(2022.07.26)
« お役所の障害者雇用の状況は?(その1)~茨木市、摂津市、島本町は知的障害者と精神障害者の雇用ゼロ | トップページ | お役所の障害者雇用の状況は?(その2)~知的障害者の雇用は「東高西低」 »
コメント