8/27(土) 堀智晴さんが講演~高校問題を考える大阪連絡会総会&学習会のご案内
個人でやっているブログなので、私が忙しくなると、更新がとどこおってしまいます。
トップの『「ともに学び、ともに生きる」教育関連の催し予定』だけは、マメに更新していますので、時々のぞいていただいて、ご活用ください。
ひさびさの新規記事です。8月27日(土)の「高校問題を考える大阪連絡会」総会&学習会のチラシをいただきましたので、掲載します(チラシ画像をクリックしていただくと、拡大します)。
(以下、チラシより)
高校問題を考える大阪連絡会 総会&学習会
2011年8月27日 午後1時~午後5時
場所 大阪市社会福祉研修・情報センター
5階 講座室(1) 4階 会議室1【2011.8.18訂正】
〒557-0024 大阪市西成区出城2丁目5番20号
電話:06-4392-8200(代表)
総会 午後1時~午後2時
活動報告、会計報告、活動方針、予算、規約、役員改選
休憩 午後2時~午後2時15分
学習会 午後2時15分~午後4時50分
講演 堀智晴さん
柔らかな顔から時々飛び出す過激な言葉
堀教授の白熱教室…障害児の聴講生がわんさか
質疑応答と意見交換 午後3時45分~午後4時50分
« 7/8 インクルーシブ教育について文科省と話し合おう!(チラシが新しくなりました) | トップページ | 支援員はどうして対象に入らないの?~8/16 大阪府教育委員会主催のフォーラム »
「障害のある生徒の高校進学」カテゴリの記事
- 聞いてみよう! 障害のある子の受験体験と高校生活~10/20(土) 第36回 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(大阪府池田市)の案内(2018.10.12)
- 大阪府教育庁から講師を招いて~7/21(土) 高槻市、7/28(土) 枚方市で高校進学の学習会(2018.07.04)
- 高校ってどんなところ?~5/19(土) 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(大阪府箕面市)の案内(2018.04.28)
- みんなといっしょに高校へ行きたい!~3/31(土) 「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(寝屋川市)の案内(2018.03.09)
- 教えて! 聞かせて! 障害のある子の、高校生活と受験~11/12(日) 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会(茨木市)(2017.10.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/503803/52337448
この記事へのトラックバック一覧です: 8/27(土) 堀智晴さんが講演~高校問題を考える大阪連絡会総会&学習会のご案内:
« 7/8 インクルーシブ教育について文科省と話し合おう!(チラシが新しくなりました) | トップページ | 支援員はどうして対象に入らないの?~8/16 大阪府教育委員会主催のフォーラム »
コメント